忍者ブログ

Sunday, November 1, 2009~

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







L'ULTIMO BACIO Anno 12


2012年12月17日 (月) 恵比寿The Garden Hall

→ http://lultimo.jp/bacio/



出演

オリジナル・ラブ(アコースティックセット)
MY LIFE IS MY MESSAGE (矢井田瞳/山口洋/細海魚/岡村美央)





【Music by Still Burning HEATWAVE from2004 in 2012/8/25】






20年前には想像できなかったがやっと実現!

田島貴男と山口洋が同じステージに立つ,, ,
こんな日が来るなんて・・・\(^o^)/

表現が違うけれども何か通じるモノもある。
どれだけの見た2人のliveが脳裏をを駆け巡りました,, ,

が。。

ガーデンホールで聴けた 今夜が一番最高な、、

音でした!


この時 この魂に 感謝!!


Excellent reviews!!!!!






【Music by フィエスタ ORIGINAL LOVE from1994 in2012/11/20 】




フィエスタ/ 1994


すべてを果たして すべてを燃やして
灰さえも残らぬ ものたちに祈ろう
形のないもの 悲しみ 喜び
生まれて死ぬもの その傷に捧げよう


いつの日も想いは 輝き続ける
いつの日も空に 君の歌が響く


闇のなかに火をともせ
天使達よ 血を流せ
死者の愛を抱きしめて
この祭りの夜を明かそう


嘆きの遺跡を 巡り続けて
墓場に忘れられた 暦を見つける
古ぼけた知恵を 心に託して
たそがれに無限の 灯火を燃やそう


いつの日も想いは 輝き続ける
いつの日も空に 君の歌が響く


夕陽よ 故郷を 緩やかに照らせ
花びらよ 彼方の 友達に届け
形のないもの 涙と微笑
生まれて死ぬもの その傷の証しよ


いつの日も想いは 輝き続ける
いつの日も空に 君の歌が響く


夕陽よ 故郷を 緩やかに照らせ
花びらよ 彼方の 友達に届け

夕陽よ 故郷を 緩やかに照らせ
花びらよ 彼方の 友達に届け

夕陽よ 故郷を 緩やかに照らせ
花びらよ 彼方の 友達に届け

夕陽よ 故郷を 緩やかに照らせ
花びらよ 彼方の 友達に届け



ORIGINAL LOVE



作詞:田島貴男
作曲:田島貴男


PR






R8881844.jpg


































場所は 東京 銀座 

出演者のお知り合いからお誘いを受け^^;楽しみにしていた舞台!

新橋演舞場2月公演  千秋楽 ☆

ペテン・ザ・ペテン
  http://www.jame.or.jp/izawa/ashida/news/110105peten/index.html

出演 藤山直美 柄本明 ベンガル 渡辺えり子 小池栄子 

そして中村勘三郎さんが体調不良の為、
急遽出演になったラサール石井さん。

笑いと涙の3時間半!! ホント最高でした!!
新しくなった初めての演舞場,, ,  

そしてこの空間☆ 

特に昔からファンだったベンガルさんと柄本明さん^^:
最高でした!

最後にラサール石井さんから・・

「皆さんにお礼を言いたいと・・・ありがとうございました! 」 
三本締めで会場が一つになり・・幸せな気持ちで外へ出ました。




R8881838.jpg




































いまは なんだか元気のない時代です。 

新卒大学生の就職率が6割を切ったと聞けば、
若者が夢を描く前に確実な安定を目指してしまう事も仕方ないとは思います。

でも、なんだかなぁ。 危なっかしくても、ヘンテコリンになっても、生き抜こう、
夢を掴もうとするエネルギッシュな人間たちが懐かしい。

今回、この時代を舞台に選んだのも、僕がそんな人々に
会いたかったからかもしれません。

ペテン・ザ・ペテン  作  鈴木 聡




R8881836.jpg























つい昔の日本,, ,  戦争が終わった 
復興の昭和という時代,, ,


人々の溢れる希望と人情がそこにはあった,, ,
いま この日本は この輝かしい明るい風景は

あるのであろうか,, ,   。


青空の下 遠くに 未来のタワーが見える,,, ,

元気に 生きていこう

人生は 面白い


takesea.2011.02.25 TOKYO.



R8881873.jpg

























R8881870.jpg





































R8881850.jpg































【photograph by 東京都中央区銀座6】




★Music by この素晴らしき世界 ルイ・アームストロング from1967
Film by 戦前、戦後の東京 Tokyo in the late 1930's ~1955's









c915d354.jpeg





































PM 15:00   外は雪  場所は 世田谷パブリックシアター


マイ・ラスト・ソング~あなたは最後に何を聞きたいか~
浜田真理子+小泉今日子×久世光彦 vol.3


会ってみたい方の一人に演出家久世光彦さんがいらっしゃいました。
残念ながら2006年に亡くなられてしまい実現出来ませんでしたが・・

今日はゲストに奥様の朋子さんもいらっしゃって、会場では加藤和也さんにも目の前で、
お会い出来たり、浜田さんと一緒に、朋子さんの本も購入したのでサインも頂き感無量でした

久世光彦さんは、1935年富山生まれ東京大学文学部美学科卒業後、時間ですよなど
TVドラマをヒットさせ「聖なる春」など小説家としても有名です。今日歌われた、、おもいでアルバム。
海ゆけば。朧月夜。港の見える丘。冬景色。美空ひばりさんの歌、風の流れに。さくらの唄…など

小泉今日子さんの朗読から伝わる久世さんの言葉。


最後に朋子さんからのリクエストの曲、私も好きな「哀しみのソレアード」。
今日子さん朋子さんの涙・・・会場から涙と共に歓喜に湧き上がりました


..
. . +*.




75989ccf.jpeg




































R8881342.jpg




































1b6de3c0.jpeg






















R8881310.jpg






















もうすぐ終わるのね ふたりの砂時計 
さよならの足音が 背中から聞こえるわ

あなたのぬくもりを  ください もう一度 
この心で この肌で憶えておきたいの 

ひとりで生きてゆく 明日はつらいけど 
たおれずにゆけるでしょう  思い出があるかぎり

さびしい人生に  ひかりをくれた人 
今はただ言いましょう この愛をありがとう    

今はただ言いましょう 
この愛をありがとう 
 

〜哀しみのソレアードより





0a4ba68b.jpeg























70223775.jpg




































たとえば 私にはこんなことがよくある 
表通りから少し入った坂道の住宅街

たまたま通りかかった見知らぬ町の日暮れ 
ようやく街灯が点って 坂の下から一日の仕事を終えた人たちが 

影絵のようにゆっくりと上がってくる

ついさっきまでどこからか 聞えていたピアノの練習曲が止んで 
町が静かになると 代わりにあちこちかの家から 

色んな夕暮れの音が遠慮深げに聞えてくる
茶碗が触れ合う音 水を使う音 子供を叱っているらしい女の人の声…

可笑しいと思われるだろうが 
私はいい歳をして涙が込み上げてくるのである

生け垣越しの台所に明かりが点り 
その窓ガラスが湯気で曇り 

湯気の向こうに人影が動く 
どこにでもあるそんな情景が 

涙で曇ってしまうのである 


父がいて 母がいて 
姉も兄もいた子供の頃が懐かしいわけではない 

いま家に恵まれていないとも思わない 
それなのに私は泣いてしまうのである 


私の弱い 恥ずかしいところは
こういうことである



【久世光彦(1935~2006) 演出家/TVプロデューサー/ベスト・オブ・マイラストソングより 】




b12a45c7.jpeg




































昔から受け継がれていく大切な歌や言葉,, , 
私たちは忘れてはならないと …

ステージのどこかから聴こえた久世さんとひばりさんからの
囁きを…私は胸の中に綴じ込めました


takesea.2011.02.11.TOKYO.




e5d9c54c.jpeg




































8db08356.jpeg























完売してたはずなのに 隣の席が空いていた 
いつのまにか 隠れて消えた光

いくつかの止まらぬ想いを 
ありがとう 消えぬ季節に 
 

takesea.2011.02.11.TOKYO.



R8881383.jpg





















R8881387.jpg























52b223d7.jpeg























0434fb62.jpeg


















【photograph 東京都世田谷区太子堂4~大田区下丸子2】




Music by 哀しみのソレアード Daniel Sentacruz Ensemble from1974
街の灯り~Mr.Lonely 堺正章/Bobby Vinton cover 浜田真理子  from1973or1964









R8881226.jpg



































PM:19:00

場所は・・渋谷区代々木上原 musicasa 

イタリアの音楽(Music)と家(casa)という意味の音楽の家,,,, ムジカーザ 
→ http://www.musicasa.co.jp/index_02.html


昨年お世話になった ”芸能花伝舎”→  http://www.motto-bunka.com/
芸団協の大井優子さんの音楽会に行って参りました 


祭  MitsuBaSai


2010年はショパン生誕200年でした。

内乱の祖国ポーランドからフランスへ渡り、短い生涯を生み出した数々の名曲は、
繊細でロマンティックな旋律と力強さを秘め、時を経て、なおも愛され続けています。


Piano Violin Flute Dance Cajon  そして空間に飾られた花模様の織物 
 


全ては溶け合って素晴らしかったです!





R8881231.jpg




 


































8b31d891.jpg











































R8881235.jpg


















Of course there is no formula for success except, perhaps,
an unconditional acceptance of life and what it brings. 


無論、成功するための定石などないが、敢えて一つ挙げるとすれば、人生と人
生がもたらすものを、無条件に受容することかもしれぬ。
 


Arthur Rubinstein (1887-1982)




R8881244.jpg





























いい時間は存在する 

一瞬に奏でられた音は 世界中に 見えない光で 
きっと届けられただろう,, ,


音楽に 心の境界線はない 



takesea.2011.0205.TOKYO.




R8881243.jpg




















































Creating is the essence of life.



R8881241.jpg






































【photograph  by 東京都渋谷区西原3丁目













【Music by A - Chopin  Etude in Ges-dur, op. 10 n 5 Etude As-dur op.25 n 1  Arthur Rubinstein



R8879462.jpg




































7ec2787a.jpeg






















R8879450.jpg



































R8879486.jpg






















R8879480.jpg


































演目 『マニラ瑞穂記』  作:秋元松代 演出:栗山民也(演劇研修所長)
→ http://www.shinobu-review.jp/mt/archives/2010/1231184251.html


『マニラ…』の舞台は明治31年、1898年のフィリピンの首都マニラにある大日本帝国領事館。
スペインの植民地支配に対する独立革命が起こっており、マニラは3年越しの内乱状態にあります。
ドイツがスペインを後押しし、アメリカがフィリピン側に付いて、
フィリピンがアメリカの属領になることを防ぐために(建前かもしれませんが)、
日本もその中に入ろうとしている一触即発の状況です。
四方から客席が囲む正方形のステージで、出演者は360度さらされることになります。


同じ日本人ですが、それぞれに明確な使命や目的を持って外国に渡ってきて、
人生のがけっぷちで必死に生きています。個性がはっきりしていて強い主張もありますので、

きっと今の日本の普段の生活ではあまり見かけないタイプの人々でしょう。
役を自分のものにするまでに、内面的に大きな飛躍が 必要かもしれません。

~しのぶの演劇レビューより



日程 1/8(土) 15:00開演

と・・ 昨年お手伝いさせて頂いた 日本芸能実演家団体協議会の
大井さんから お誘いを受けました^^:

場所 新国立劇場 地下2階にある Aリハーサル室  入場無料
※この公演は、稽古場公演のため、一般には非公開

残念ながら 明日の展示の為 途中退席させて頂きましたが・・・
研修生といったって 迫力と緊張感,, ,


...+*.☆


文化芸術立国に向けて ”文化関連予算の大幅な増額等を求める請願”

「もっと文化を」 昨年の12月2日の様子がアップされ 私の写真も使って
頂きまして・・ありがとうございました!


http://www.motto-bunka.com/news/20101207.html
http://twitter.com/mottobunka



R8879487.jpg






















 










僕たちには常に 傍観者の部分があり たとえ何が起ころうと  じっと見ている

僕たちが健康でいても病気でいても 幸福になろうと不幸になろうと 

きていてもんでしまっても 関係ない

唯一の仕事は 僕たちの肩に座り 人間としての価値があるかどうかを

判断するだけだ

【Richard Bach (1936~)行家 作家】






3df6d485.jpeg




































きょう 2011年の 未来 必死の心で 自分と  この土地の角度から
向き合って生きているのか,, ,


takesea.2011.01.08






R8879489.jpg

































photograph  東京都新宿区西新宿~初台








【 Music by  Out The Blue John Lennon  from1973 】


R8879419.jpg



































夜向かった先は・・・吉祥寺,, ,  久々~ 何だかんだ4年以上ぶり。。 
以前7年も西荻窪に住んでいた頃は良く自転車で来ていたのですが^^;

で  吉祥寺シアター → http://www.musashino-culture.or.jp/k_theatre/index.html

4年も来なけりゃ こんな場所 知らなかった・・


訪れた途端・・・ この建物に一気に魅かれ ,,
ただものでない空間!! 調べたら,, ,


設計は・・・佐藤尚巳建築研究所 http://www.naomisato.com/
 
http://www.theatre-workshop.co.jp/menu.html

ん?佐藤尚己さん! 


ラファエルヴィニオリ建築士事務所 東京事務所長 東京国際フォーラム統括 @。@

納得

武蔵野市吉祥寺シアター 日本建築家協会(JIA) 優秀建築選 2006

納得



R8879420.jpg



















R8879418.jpg





















蠅の王 原題:Lord of the Flies

平成22年度文化芸術振興費補助金(芸術創造活動特別推進事業)

[原作] ウィリアム・ゴールディング
[作・演出] 古城十忍

出演 奥村洋治 関谷美香子 重藤良昭 武田竹美 長澤英知


無人島に漂着した少年たちが 次第に獣性に目覚めていく。
そのプロセスを克明に描いた、蝿の王を大胆に翻案。

ワンツーワークス http://www.onetwo-works.jp/


看護師の加島さんの元いた劇団が昨年旗揚げし、今年最初の公演を
することで初日に駆けつけました!

と・・急遽臨時スタッフとして お手伝いもさせていただきました
俳優 萩原流行さんも観客席に来て@。@

・・そう演出家 古城さんと古い仲とのこと


息をのむ 舞台の生に 今年も
暫くハマりそうです。。



R8879421.jpg


































R8879440.jpg



































R8879429.jpg



































R8879432.jpg






















人は なぜ 争うことをやめられないのか?
争うことは避けられない、人間の持つ本能なのか?

「社会」を築くことは、「力の差」を生むことなのか?

そこには 完璧な「自由」 があった

快適な職場を目指した社員たちの心に、「功名心」が芽生えるまでは・・。

.. .+:.★

舞台は 現代の日本の会社組織 営業 総務 管理 在庫
その世界から抜け出せない 何かがある 大きな壁の中

そう 以前私がいた とりまく状況にほぼ被っていた

最後 皆 豚と化す  


今の世の中の大人たちはどうだろう?
「獣」とちゃんと向き合っているのだろうか?


R8879435.jpg





















Anger dwells only in the bosom of fools.



怒りは、愚か者の旨にしか住み着かないものだ。


Albert Einstein


R8879425.jpg































































R8879447.jpg






































R8879431.jpg



























































R8879426.jpg
































【photograph  東京都武蔵野市吉祥寺本町1】


序盤に流れる Brazil が せつない





Music by   Aquarela do Brasil  from1939】



R8878894.jpg























音楽は 人々の精神から 炎を打ち出さなければならない。


Ludwig van Beethoven (1770 - 1827)作曲家】



R8878910.jpg



































第178回東京芸術劇場名曲シリーズ

指揮/ヒュー・ウルフ、三澤洋史 

ソプラノ/木下美穂子 
メゾ・ソプラノ/林美智子 
テノール/高橋淳 
バリトン/与那城敬 

新国立劇場合唱団&読売日本交響楽団
 

曲 目:ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付き」



R8878906.jpg


































昨夜訪れていたのは・・東京芸術劇場→ http://www.geigeki.jp/index.html

大人になってからちゃんと「第九」を聴いたのは・・初!

ノンストップの70分余り・・・

圧倒的な迫力!素晴らしかった。。


現代なる作曲者は 如何なる意味でもこの大曲を
作りうる事が出来るだろうか・・。




R8878917.jpg


















photograph 東京都豊島区西池袋1


Seid umschlungen, Millionen!
Diesen Kuß der ganzen Welt!
Brüder, über'm Sternenzelt
Muß ein lieber Vater wohnen.

抱擁を受けよ、諸人(もろびと)よ!
この口づけを全世界に!
兄弟よ、この星空の上に
ひとりの父なる神が住んでおられるに違いない

Ihr stürzt nieder, Millionen?
Ahnest du den Schöpfer, Welt?
Such' ihn über'm Sternenzelt!
Über Sternen muß er wohnen.

諸人よ、ひざまずいたか
世界よ、創造主を予感するか
星空の彼方に神を求めよ
星々の上に、神は必ず住みたもう


【詞(ドイツ語)Ludwig van Beethoven /An die Freude 「歓喜に寄せて」  from1824




交響曲第9番ニ短調作品125・・・日本初演は・・1918年6月1日に、
徳島県板東町(現・鳴門市)にあった板東俘虜収容所で、ドイツ兵捕虜により
全曲演奏がなされたのが、日本における初演
とされている。
この事実は1941年に、この初演の2ヶ月後に板東収容所で『第九』(第1楽章のみ)を
聴いた徳川頼貞が書いた『薈庭楽話』で明らかにされていたが、長く無視され、
1990年代になって脚光を浴びた。映画『バルトの楽園』は、このエピソードに
基づくものである。
ただし、収容所に女性はいないので、独唱と合唱は全て男声用に編曲された。
また、ファゴットとコントラファゴットが無かったので、オルガンで代用するなどした。
そのため、これを初演とは言えないとする意見がある。
映画『バルトの楽園』では、近隣住民を招待してこの第九演奏会を見せたことに
なっているが、実際には収容所内の演奏会だったため、『第九』を聴けた日本人は、
収容所関係者のみだった。

R8877249.jpg



































10月5日 晴れ PM 19:00 場所は、東京 水道橋 JCBホール
”STOMP”以来の今年2回目

やっと実現!Rufus Wainwright → http://www.rufuswainwright.com/tour/

Rufus has asked us to pass on this message to everyone
attending his shows on the tour:

The first part of the program will be performed as a song cycle with visuals
by Douglas Gordon.  During the first set,
Rufus has asked that you please do not applaud until after he has left the stage. 
His exit is part of the piece. 

After a brief intermission, Rufus will return for the second part of the show
during which you may applaud to your heart's content. 
Please also refrain from photography during the first set.



第1部と2部に分かれる構成だが・・・
終始ステージには、ピアノのみ。

圧巻は、第1部のステージだった!

ルーファスが登場から去るまで、拍手、歓声は一切なし。
という注意事項が・・・。

50分のノンストップのパフォーマンス!

まさに、現代アート的にも見えた,, , 大きなスクリーンに眼のアップが映る・・・
黒く塗られた閉じる瞼(まぶた)が、夜の大きな大海原のように見えて,, ,


ラスト、大きな雫が瞳に溢れた,, ,


R8877253.jpg






















何千人にもいた会場の人たちが息をのむ,, , 

この宇宙の中で この東京に 

とき同じく流れ

・・美しい,, ,



R8877241.jpg


















photograph by 東京都文京区後楽



Music by   ”Hallelujah” Rufus Wainwright  from2004


R8875548.jpg




















R8875542.jpg







 






 






 













場所は 東京 中野 ポケットスクエア 劇場MOMO

18:30~ ”響人アンダーグランド” BREMEN.

今までの背負った荷物を降ろし、今まで着込んだ衣を脱いで、
考えるという。「盾」と挑戦という「剣」を握りしめ、イバラの道を
、口笛吹きつつ、横一列で行進します。

アメドリで何回かご一緒させて頂いた、前田友香さんを観に中野へ
・・終焉後少しお話が出来たが、お会いしていた時のお話しぶりと・・

やはり舞台上の彼女は別人のように見えて、
さすが役者さんだと痛感いたしました!

凄いです。

小さい小屋だからこそ、伝わる表現・・・
心の対話よりも今日は、そこにある物語を素直に楽しめた^^;



R8875572.jpg



















 

 











以前は良く通っていた街 中野 何年ぶりか来てみたが・・・
小さな良い店がまた増えた気がする,, ,^^;

R8875543.jpg

















 











 




「出来ないこと」だらけの僕らは、それと同じだけ
「出来るようになる余地を持っている。」

僕らは、「失敗」は「挑戦」の産物だと考えます。

大きな失敗がないことというとは、大きな挑戦がないことを意味します。
そしてそれは、成長がないということを同義です。

僕らは、これまで得た一定の成果の前で、知らず知らずのうちに臆病になっている
自分たちに気づいたのです。 

【響人 UNDERGROUND】

R8875546.jpg

 



 













 















大きな挑戦と失敗
現在進行形の延長上は 常に”ワカラナイ” 


R8875556.jpg



















 

R8875565.jpg
 















 


















R8875538.jpg




















photograph by 東京都中野区中野3丁目~



Music by  "You've Got Me Thinking " The Beloved feat. Neneh Cherry  from1993】

★ブレーメンの音楽隊・・グリム童話の一編の物語である。ブレーメンの音楽隊とあるが、
動物たちは実際にはブレーメンには行っていない(たどり着いていない)。しかしながら表題の
影響もあり、ブレーメン旧市街の市庁舎横の左横には、音楽隊の2mほどの高さのブロンズ像
(ロバ、イヌ、ネコ、ニワトリ)が立てられ、自分たちの街に因む物語として広く受け入れられている。
これはゲルハルト・マルクスにより、1953年に製作されたものである。これと似たものが、
ブレーメンの姉妹都市である
リガ(ラトビア共和国)にも建てられている。世間では、
この銅像のロバの前足を撫でながら願い事をすると、願いがかなうと信じられている。
※ドイツ北西部、ウェーザー川下流の河港都市。

R8875053.jpg
































間だの芸だのいらない。芝居はF1レース。
0.01秒間違えると死ぬという

真剣勝負を観に、客は来る。

【つかこうへい(1948年4月24日 - 2010年7月10日)劇作家・演出家・小説家】


R8875018.jpg


































日本の戦後演劇界に革命的な一時代を築いた劇作家、
つかこうへいさんが先月10日に肺がんのため逝去しました。


R8875039.jpg





















東京 渋谷Bunkamura  シアターコクーン 

PM:19:00

作=つかこうへい  演出=岡村俊一  監修=杉田成道

出演=筧 利夫、仲間リサ、リア・ディゾン、大口兼悟、馬場 徹、
武田義晴、山本 亨、山口紗弥加


広島に原爆を落とす日
http://hiroshima2010.com/index.html

今回、舞台を監修した杉田成道さんはこう語る・・・。

原爆とは、すべての人間に宿った原罪である。

我々日本人は、唯一の被爆国民としてだけでなく、アダムとイヴ以来、
人間が生んだ原罪として、これを心の奥底に受け入れよう。

そして、生きとし生けるものすべてに、地球上のあらゆる人々に向かって祈ろう。
世界はいまだ暴力に満ちた溢れている。が、祈ろう。

我々の手にはそれしかなく、
また、

それより大きな武器はないと信じよう。



R8875011.jpg

































110分間、
一気に見せた,, 次から次へと変わるシーン,, ,
凄まじい迫力!!セリフの言葉遊びとダンス!

一つわかった。


舞台とは そこにいる観客の心構えと演者の演技の間 
全編に何か心の会話が成されているということ

映像でない 生の呼吸,, ,

そこにある 一瞬一瞬のマインドが振りかかってくる。
それを受け止める,, ,

まさに 
Mind Games.

R8875049.jpg






















すべてのキャストが素晴らしかった。

特に筧さんは神がかっていた@。@


こちら側も真剣に立ち向かう というか
自然と観客がそうさせられてしまう,, ,

凄い!

舞台ってこんなに胸を打つものだと再認識させてくれた
私にとって記念すべき作品となった。

つかこうへいさん。

素晴らしい舞台をありがとう,, ,



b572a273.jpeg





















Music by  Mind GamesJohn Lennon. from1973】

R8870591.jpg



 

 

 



 























難しいことを易しく、易しいことを深く、深いことを面白く。

【井上ひさし(1934年11月17日 - 2010年4月9日)小説家、劇作家放送作家


R8870578.jpg








 




 










場所は 東京 新宿 紀伊国屋サザンテラス 8F  

井上ひさし追悼公演 

黙阿彌オペラ 

井上ひさし作 栗山民也演出 主演 藤原竜也 

先日 4月9日亡くなられた井上ひさしさんを追悼して 企画された作品
人生 井上ひさし作品を初体験!

これまでも井上作品は「ムサシ」を観に行こうと思っていた昨年秋・・・
丁度九州出張と重なり、行けなかった。

やっと実現!そして 藤原竜也, ,, ,

時間にして 3時間40分

3時間を越える長丁場ですが 不思議と苦になりませんでした

テンポのいい演出 最後の30分を過ぎるともっとこの作品の世界に
浸っていたかったと思わせてくれました

舞台に上がる 藤原竜也はじめ 熊谷真実 吉田鋼太郎 北村有起哉,, ,

はっきりした言葉を発し 表現する力
なんだろうこのパワーは・・・


響く鼓動 しばらく舞台にハマりそうです,

 

R8870586.jpg













































あらすじ

江戸時代、嘉永。

真冬の深夜、自殺をはかろうとした男ふたりが蕎麦屋へと駆け込む。
どうやら同じタイミングで自殺をしそうとして、お互いに止め合ったらしい。

ひとりは娘を身売りした五郎蔵、もうひとりはスランプ中の
狂言作者・河竹新七(河竹黙阿弥)である。

ふたりは、来年の同じ日にまた会おうと約束して別れる。



幕末から明治にかけての、日本の一大動乱期。
江戸の老若男女はあげて歌舞伎に熱狂していた。

それらの狂言を一手に引き受けていたのが、二世河武新七、
すなわちのちの黙阿弥。 

天下の御一新をはさんでくりひろげる大騒動。
笑いと感動の物語。



圧倒的なセリフの連続 日本語の美しさ


井上ひさしが 六十を超える自作から 今 上演にあたって選んだのが、
この 「黙阿彌オペラ」 井上ひさしの遺志を受け継いで上演に至ったそう


この芝居には、今の時代のことすべてが詰まっている。 

そして 日本語の美しさ、面白さの財産目録にもなっている。 

それを栗山民也さんの演出で多くの方にごらんいただけたい。

この作品が自作初日の中でとりわけ思い出深い。


井上ひさし


R8870579.jpg


























R8870599.jpg


































photograph by 東京都渋谷区千駄ヶ谷~渋谷駅ホーム



★河竹 黙阿弥 かわたけ もくあみ(1816- 1893)江戸時代幕末から明治にかけて実際に
活躍した歌舞伎狂言作者。「黙阿弥」という名には、「自分の意見に耳を貸す者がいのなら
もう黙っていよう」という半ば自虐的な鬱憤が織り込まれている。


R00135762.jpg



























R0013573.jpg





 

 











 




 





R0013563.jpg









 


 









 







6月2日 晴れ PM 19:00 場所は、東京 水道橋 JCBホール

何度か観る機会を逃してきた,, STOMP。
 

「 STOMP / The New World  」 http://www.stomp.co.uk/about.php


表面から湧き出る、瞬間の美.. .まさしく、己に届く,, ,
響いて鳴り止まない 躍動感!

中でも真っ暗闇、ライターだけのパフォーマンスが、
印象に残った。 電気もガスも何もなくてもアートになる,, ,

Grea
t !

+*.☆


「人生楽しんだもん勝ちだ、と。もうそれしか考えていなかったです!」

と語る、2002年からNYのSTOMPシアターで活躍している、
日本人初STOMPER 宮本やこさん。http://www.iseeny.com/success/success_6.html


瞬間瞬間の素晴らしいパフォーマンス!!角度を変えてみたら、
ただただ無邪気に遊んでいるように見えた、彼女が一番輝いていたかもしれない!!


今度は、本場NYのオフブロードウェイで体験するゾ ^^;



This is .. . ART !




R0013565.jpg
 

 

 























R0013577.jpg


 




























11月15日(土)東京・渋谷duo MUSIC EXCHANGE

HEATWAVE / 30th ANNIVERSARY TOUR

■Vocal and Guitars/ 山口洋/Bass/渡辺圭一/Keyboards/細海魚/Drums/池畑潤二




duo2.JPG




























1992年初めてHEATWAVEをCDで知った。
1993年初めてHEATWAVEをスペースシャワーTVで見た。
1995年初めて目の前で山口洋のGuitarを聴いた。

「凄かった・・。」

電光石火の【魂の叫び】が胸を突き刺した。


あれから17年。

いつも隣にいたサウンドトラック。


「・・今、この時代に共に生きている。」

昨日に感謝しよう 今日に感謝しよう

明日に感謝しよう あなたに感謝しよう

自分に感謝しよう この地に感謝しよう


ありがとう。

Hiroshi Yamaguchi



heatwave.jpg





























Thank  for the music !!



IMG_1601.jpg


























 


 





10月31日土曜日PM:17:00~first set.
場所は、目黒区八雲3丁目。Six Factory

「Calm×DELFONICS presents a factory with a view 」
Calm(pc,key)/加藤雄一郎(sax)/柴田敏弥(pf,key)/杉本智和(b)

久々のCalmワンマンライブ/コンセプト,空間,映像,照明,セットリスト,オーディエンス,
共に久々すべてが最高のライブ!

ファーストセットラストの曲,【Sunday sun/Flutemental】を奏でる音は、やっぱり素晴らしかった!
セカンドセットのラストに続く、輝くようなメロディが流れ堕ちてきました☆

「Sunday sun」

見上げてごらんここまでのこと 今から未来のこと
少しでも自分に感謝できますか?

大切なものを捨ててしまえば
気づくこともあるさ

笑ってごらん 今日までのこと 明日からの永遠のこと
出会った人全てにありがとうを言えますか?

遠い記憶のように今を感じ取る心と
最後の曲も次の夜へつながるとわかった今

Sunday sun
これから始まる 

新しい未来 真実を語ろう
少しの言葉で,, ,

■テクノほどハードではない。ハウスよりもテンポは遅い。アンビエントよりは心にもっと響く。
こんな世界を美しく空間を奏でられる。

CALM
Farr a.k.a.深川清隆という音楽家は、まだ未知数かもしれない。

.. .+*.☆

2009年11月1日 夜 雨
ここから、想い綴る日常を書いていきたいと思います。

「Right Here, Right Now!」


51c893eb.jpg


 

 








 





















raitoup.jpg


















 



 



 

 

トラックバック一覧トラックバック一覧
ID: takesea@pj9.so-net.ne.jp

◎ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
Takeshi wada
性別:
男性
趣味:
Movie?Music?Picture?Photograph?→ART
自己紹介:
■ Birth: June 4.
■ Artist:Takeshi kitano,
Walt Disney,Shuntaro Tanikawa,
Hiroshi Osada,Antoni Gaudí i Cornet,Isamu Noguchi,Taro okamoto,Mitsuo Shindo,Tadanori Yokoo,Ihee kimura,William Claxton,Michael Nyman,Yoshio Taniguchi,Masahiko Muto,Hiroshi fujiwara
■ Movie: Brazil,
A scene at the sea,BAGDAD CAFE,EUREKA,City Lights,The Limits of control,Into the Wild, Wonderland,The Commitments,
■ Music:Jim O'Rourke,
Radiohead,The Fleming Lips,Yo La Tengo,Fatboyslim,Calm,Boris,
HEATWAVE, Mariko hamada,QURULI,Akira kosemura, aoi terashima,and more,,
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ カウンター
◎ 忍者アナライズ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]